趣味や教養など学習のきっかけづくりのために様々な講座を企画し開催しています。現在募集中の講座からご希望の講座が見つかりましたら以下のリンク先の方法でお申し込みいただけます。
お電話がつながりにくい日時についてのお知らせ
お申込み方法の詳細はこちら
2025年9月の当日受付講座はこちら
2025.8.26受付開始の講座
◆足立区・北区に在住で里親制度に関心のある方
そもそも、里親制度って何?資格は必要?一人でもなれるの?などなど知らないことばかりだと思います。説明会を通して一つ一つを知り理解していただけるよう東京都足立児童相談所調整員等が講師となり開催します。一人でも多くの方にご理解いただけると子ども達の未来が明るいものになるでしょう。年間を通して、登録を考える方々の説明会や登録後の研修・スキルアップのサポートなどを開催します。少しでも里親に関心を持っていただけるようコミュニケーションを取りながら進めていきます。実子がいない方や子育てが落ち着いた方など里親になるきっかけは様々です。まずは里親制度を知りましょう。
日時 | 9/13(土) 午後2時~4時 |
定員 | 5組 |
費用 | 無料 |
申込方法 | 事前先着 【ネット不可】 |
講座予約システム | 不可 参加条件を伝えるため |
◆完全に割れている食器等を持参できる方
室町時代から割れた瀬戸物などを漆で修理し物を大切にする心をはぐくんできた技術が金継ぎです。現代においても物を大切に使うことはSDGsの観点からも重要なことです。近代金継ぎ講座を企画し実際に割れた食器などを修復していただく。美術品・芸術品ではなくとも思い出の食器などを修復することで金継ぎの魅力を知っていただきたいと思います。
昔ながらの金継ぎの方法で修復するにはかなりの時間を要します。そこで今回は、近代金継ぎとして接着剤を使用し金継ぎを体験していただきます。
※割れた食器ひ・び割れや欠けた食器を持参できる方が対象です
日時 | 9/21(日) 午前の部: 午前10時30分~午後0時30分 午後の部: 午後1時30分~3時30分 |
定員 | 各5人 |
費用 | 2,100円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆どなたでも
足立区立郷土博物館の学芸員をお招きし、千住宿と浮世絵をテーマに、時代背景や当時の文化、人物やその作品とともに解説していただきます
日時 | 9/26(金) 午後2時~4時 |
定員 | 20人 |
費用 | 無料 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
現役の災害ボランティアをお招きし、災害に対する知識と備えについて話をしていただきます。(段ボールトイレの組み立て・災害死を予防するための口腔ケアなど)
日時 | 9/27(土) 午前10時~正午 |
定員 | 20人 |
費用 | 100円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆小学生(2年生までは保護者同伴)
電子部品を組み合わせてLEDライトの回路を作ります。ペットボトルをペンやシールでデコレーションして、LEDライトと組み合わせて自分だけのオリジナル作品を作ります。
日時 | 10/13(祝) 午前10時~正午 |
定員 | 16人 |
費用 | 550円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆小学生と保護者
新田センターで人気のパン教室を夜間で開催します。日頃、お勤め等で昼間の教室に参加できない方のご参加お待ちしております。安価な価格で参加しやすく初めての方でも講師が親切丁寧に指導いたします。自分で焼きあげたパンの美味しさは格別です。ぜひ、この機会にパン作りに挑戦してみませんか!今回は、まるでおさつパンを予定しています。
※材料の都合上、メニューが変更になる場合があります
※安全上、参加者以外の入室をお断りいたします
※衛生上、アクセサリーやネイルはご遠慮ください
※進行の都合上、15分以上遅刻の場合はご参加を見送らせていただきます
日時 | 10/11(土) 午後5時~8時” |
定員 | 8人 |
費用 | 1,880円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆16歳以上の女性
初心者の方を対象とした内容で進めていただきます。お勤めしている方でも参加しやすい夜間の時間帯で開催いたします。ヨガは、呼吸・姿勢・瞑想などを組み合わせて心身の健康を保つことを目的としています。効果としては、個人差はありますが身体のゆがみが直り姿勢が良くなる。自然治癒力が高まる。肩こりや腰痛が改善されるなどがあります。
※参加者以外の方の入室はお断りいたします
日時 | 10/1(水)・8(水)・15(水) 午後7時~8時 |
定員 | 18人 |
費用 | 2,010円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
安価な価格で参加しやすく初めての方でも講師が親切丁寧に指導いたします。自分で焼きあげたパンの美味しさは格別です。ぜひ、この機会にパン作りに挑戦してみませんか!今回は、くるみとベリーのパンを予定しています。
※材料の都合上、メニューが変更になる場合があります
※安全上、参加者以外の入室をお断りいたします
※衛生上、アクセサリーやネイルはご遠慮ください
※進行の都合上、15分以上遅刻の場合はご参加を見送らせていただきます
日時 | 9/9(火) 午前10時~午後1時 |
定員 | 8人 |
費用 | 1,880円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆16歳以上でパン作りの経験がある方
1人で計量・こね・成形・焼きと全てを行うステップアップコースです。ステップアップ講座のためパン作り経験者を対象としています。今までに新田センターの基礎パン教室に参加経験のある方、またはカルチャーセンター等でパン作りを習った事がある方が対象です。ステップアップ目指して美味しいパンを焼きあげましょう。
今回のメニューは、マーブルチーズを予定しています。
※自宅で自己流にパン焼きを行っているは対象外です
※材料の都合上、メニューが変更になる場合があります
※安全上、参加者以外の入室をお断りいたします
※衛生上、アクセサリーやネイルはご遠慮ください
※進行の都合上、15分以上遅刻の場合はご参加を見送らせていただきます
日時 | 9/27(土) 午前10時~午後1時 |
定員 | 8人 |
費用 | 2,375円 |
申込方法 | 事前先着 【ネット不可】 |
講座予約システム | 否 パン作りの経験を 確認するため |
◆新田中級パン教室に参加したことのある方
定期的に開催している基礎パン教室・中級パン教室のステップアップとして上級パン教室を開催します。新田中級パン教室に複数回参加経験のある方を対象とさせていただきます。今回は、はちみつレモンパンを焼き上げます。
※材料の都合上、メニューが変更になる場合があります
※安全上、参加者以外の入室をお断りいたします
※衛生上、アクセサリーやネイルはご遠慮ください
※進行の都合上、15分以上遅刻の場合はご参加を見送らせていただきます
日時 | 9/15(祝) 午前10時~午後1時30分 |
定員 | 8人 |
費用 | 2,610円 |
申込方法 | 事前先着 【ネット不可】 |
講座予約システム | 否 新田中級パン教室に参加経験があるかを確認するため |
◆16歳以上の女性
初心者の方を対象とした内容で進める、午前中開催のヨガ教室です。ヨガは、呼吸・姿勢・瞑想などを組み合わせて心身の健康を保つことを目的としています。効果としては、個人差はありますが身体のゆがみが直り姿勢が良くなる。自然治癒力が高まる。肩こりや腰痛が改善されるなどがあります。朝からヨガですっきりしましょう!
※参加者以外の方の入室はお断りいたします
日時 | 10/21(火)・28(火) 午前10時30分~11時30分 |
定員 | 18人 |
費用 | 1,340円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
2025年9月の当日受付講座
◆4歳~小学生と保護者
◆どなたでも
◆どなたでも
◆どなたでも
◆どなたでも
◆どなたでも
◆3歳までの子どもと保護者
◆4歳以上の子どもと保護者