ぷちスポ・ぷちカル・ぷち読みキャンペーン10_11
2025.10.02
ぷちスポ・ぷちカル・ぷち読みキャンペーン
「ぷちスポ・ぷちカル・ぷち読みキャンペーン」を開催いたします。
足立区ホームページ
キャンペーン期間:2025年8月から12月
スポーツが好きな人。文化活動が好きな人。読書が好きな人。みなさんの「好き」をきっかけに、いつもとは少し異なる分野に親しんでもらいたい。そんなキャンペーンです。12月ごろには、ご参加いただいた方を対象に参加者事後アンケートを実施する予定です。プレゼントもご用意しておりますので皆様のご参加をお待ちしております。
今後、LINEでも情報をお届けします。
読書や文化芸術に親しみながら
「スポーツ」にふれてみませんか?
開催予定はこちらから
読書やスポーツに親しみながら
「カルチャー」にふれてみませんか?
開催予定はこちらから
スポーツや文化芸術に親しみながら
「読書」にふれてみませんか?
開催予定はこちらから
キャンペーンプログラム
皆様の興味やご都合に合わせて参加してみませんか?
お申込み、参加方法は学習センター、図書館までお問い合わせください。
ぷちスポ
おやこおはなし会+簡単な体操
絵本の読み語りや親子でできる手遊びと、親子でする簡単な運動を行います。親子で体を動かし、スポーツへの関心へと導きます。
| 会場 | 新田地域学習センター レクリエーションホール |
| 申込方法 | 当日 |
| 開催日時 | 毎月の第3水曜日 10:30~11:00 |
| 対象/定員 | 0歳~3歳の子どもと保護者/10組 |
| 費用 | 無料 |
あそびのひろばでスポーツスタッキング体験
拡大は画像をクリック
祝日に合わせて開催している「あそびのひろば」内でスポーツスタッキング体験を行います。小さいお子さんからお年寄りまでどなたでも気軽に体験できます。ノートに記録を記入します。
| 会場 | 新田地域学習センター 学習室 |
| 申込方法 | 当日 |
| 開催日時 | 10/13(祝)、11/24(祝) 11:00~11:30 |
| 対象/定員 | あそびのひろば参加者、センター、図書館利用者/各10人 |
| 費用 | 無料 |
パラスポーツ「ボッチャ」を体験しよう
パラリンピック競技種目にも指定されている、どなたでも参加いただけるスポーツです。
ルールや競技方法を学びながら、実際にゲームをおこないます。
| 会場 | 新田地域学習センター レクリエーションホール |
| 申込方法 | 当日 |
| 開催日時 | 11/2(日) 10:00~11:00 |
| 対象/定員 | どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)/10人 |
| 費用 | 無料 |
気楽にすっきり朝ヨガ
拡大は画像をクリック
拡大は画像をクリック
ヨガ体験で軽く身体を動かします。肩こりや腰痛についての話を入れます。
月2回シリーズ開催です。
ノートに毎回の体重や血圧を記入して変化を視覚でわかるようにします。
| 会場 | 新田地域学習センター レクリエーションホール |
| 申込方法 | 事前 1.現在受付中(8/26(火)より受付開始) 2.9/26(金)より受付開始 |
| 開催日時 | 1.10/21(火)・28(火) 2.11/11(火)・25(火) 10:30~11:30 |
| 対象/定員 | 16歳以上の女性 /18人 |
| 費用 | 各1,340円 |
気楽にのびのびヨガ
拡大は画像をクリック
ヨガ体験で軽く身体を動かします。
肩こりや腰痛についての話を入れます。
月3回シリーズ開催です。
ノートに毎回の体重や血圧を記入して変化を視覚でわかるようにします。
| 会場 | 新田地域学習センター レクリエーションホール |
| 申込方法 | 事前 9/26(金)より受付開始 |
| 開催日時 | 11/12(水)・19(水)・26(水) 19:00~20:00 |
| 対象/定員 | 16歳以上の女性/18人 |
| 費用 | 各2,010円 |
親子でかんたんスノードームづくり+冷え性改善ストレッチ
クリスマス飾りにぴったりな水を使わないスノードームを作ります。その後、親子でできる寒い時期に体を温めるストレッチをご紹介します。親子で一緒に楽しく健康にクリスマスを過ごしましょう。
| 会場 | 新田地域学習センター 教養室 |
| 申込方法 | 事前 10/26(日)より受付開始 |
| 開催日時 | 11/30(日) 10:00~11:00 |
| 対象/定員 | 3歳以上の子どもと保護者/6組 |
| 費用 | 100円 |
親子で草加宿ウォーキングと煎餅焼き体験
拡大は画像をクリック
草加宿案内人の会の案内で、親子で草加煎餅焼き体験と草加市内の史跡や寺社をめぐる街歩きを行ないます。
| 会場 | 草加市内 |
| 申込方法 | 事前 9/26(金)より受付開始 |
| 開催日時 | 11/8(土) 10:00~12:00 |
| 対象/定員 | 小学生と保護者/10組 |
| 費用 | 500円 |
ぷちカル
工作おはなし会
工作の内容に関係する本、季節に関係する本の読み語りと、身近なものでできる簡単な工作を行います。10月ハロウィン、1月節分、3月環境をテーマとして、環境や季節の文化に関心を持つきっかけとします。
| 会場 | 新田地域学習センター 教養室 |
| 申込方法 | 当日 |
| 開催日時 | 10/25(土) 14:00~15:00 |
| 対象/定員 | 小学生と保護者/5組 |
| 費用 | 無料 |
ぷち読み
囲碁・将棋サロン+読書(ブックトーク)
拡大は画像をクリック
「学びのサポートボランティア」が囲碁や将棋のルール、対局を通じた交流を行います。
また、サロン内においてボードゲーム全般に関連した本を紹介します。さまざまなボードゲームが題材の本や歴史に触れてみませんか。
| 会場 | 新田地域学習センター 教養室 |
| 申込方法 | 当日 |
| 開催日時 | 4月~3月の毎週日曜日 11:00~11:30 |
| 対象/定員 | 親子/6組 |
| 費用 | 無料 |
どうぶつしょうぎ体験+はじめてのしょうぎブック紹介
拡大は画像をクリック
将棋は集中力や思考力が身につくと言われています。4歳から遊べるボードゲーム「どうぶつしょうぎ」体験で親子で一緒に将棋に触れてみませんか。体験の中で将棋にまつわる絵本や児童書の紹介をします。
| 会場 | 新田地域学習センター 第1学習室 |
| 申込方法 | 当日 |
| 開催日時 | 10/12(日) 11:00~12:00 |
| 対象/定員 | 4歳以上の子どもと保護者/6組 |
| 費用 | 無料 |
親子パン教室 りんごパン+ブックトーク
親子で「食」に関心を持ってもらうこと、調理の楽しさを知ってもらうことを目的に開催します。パン作りに親子で参加して一緒に作ることで話題ができ親子のコミュニケーションづくりに役立てていただきます。身近なパンが何からできているか?どのように作られるのか?を体験してもらいたいと思います。
パン以外の本を含め、料理関係の本を紹介します。
保護者の方々にはA事業やC事業で開催しているパン教室や各種料理教室などの受け皿があり、子育て世代の継続利用が見込めます。
| 会場 | 新田地域学習センター 料理室 |
| 申込方法 | 事前 10/26(日)より受付開始 |
| 開催日時 | 11/24(休) 10:30~13:30 |
| 対象/定員 | 4歳~小学生の子と保護者 8組 |
| 費用 | 2,105円 |
親子で作ろうディンプルアート+ブックトーク
拡大は画像をクリック
再生可能を実現するため車のフロントガラスの廃材から作りだした絵具を使いステンドグラス風作品を作ります。ぬり絵感覚のため親子で楽しみながら作品を完成出来ます。乾かす時間を利用してSDGsや工作に関する本を紹介します。
| 会場 | 新田地域学習センター 学習室 |
| 申込方法 | 事前 9/26(金)より受付開始 |
| 開催日時 | 11/9(日) 10:00~12:30 |
| 対象/定員 | 小学生と保護者 8組 |
| 費用 | 2,050円 |
はじめての手話 よく使う表現を学ぼう
拡大は画像をクリック
初心者向けの手話講座です。聴覚障がいについての話と基本的な手話をいくつかご紹介します。挨拶や日常会話など、頻出する表現を学びましょう。
| 会場 | 新田地域学習センター 第1学習室 |
| 申込方法 | 事前 9/26(金)より受付開始 |
| 開催日時 | 10/31(金) 14:00~15:00 |
| 対象/定員 | 16歳以上の方/10人 |
| 費用 | 無料 |