趣味や教養など学習のきっかけづくりのために様々な講座を企画し開催しています。現在募集中の講座からご希望の講座が見つかりましたら以下のリンク先の方法でお申し込みいただけます。
お電話がつながりにくい日時についてのお知らせ
お申込み方法の詳細はこちら
最新の情報は伊興地域学習センターFacebookでご確認いただけます。
お申込み方法の詳細はこちら
2025年3月の当日受付講座はこちら
2025.2.26受付開始の講座
◆A:4歳~小学3年生 B:小学4~6年生
登録団体「AnkurA」さんのサークル体験講座です。体を動かすことが大好きな子であれば初心者も大歓迎です。笑顔いっぱいの楽しいレッスンにぜひ参加してください。
日時 | 4/9~4/23の毎週水曜日 A:午後4時15分~5時 B:午後5時~5時45分 |
定員 | 各10人 |
費用 | 30円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
聞いたことのあるクラッシックの曲を中心におこないます。自宅で聞いているような雰囲気のアットホームなピアノとヴァイオリンのコンサートです。
日時 | 3/30(日) 午後2時~3時30分 |
定員 | 40人 |
費用 | 1,500円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆小学3年生~6年生
自己表現によって楽しみながら可能性に挑戦する力を養うアートひろばです。「発見」「表現」「対話」を通し、創造的思考を成果物に変える楽しみを経験することで、自己効力感の基礎を育むことができます。
絵を描くことと対話を通して自己表現がもっと好きになることと自己効力感を育むことを目指します。
日時 | 3/20(木) 午前10時30分~正午 |
定員 | 10人 |
費用 | 500円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆16歳以上の女性
手結びによるお太鼓結びにて着付けを行います。苦手意識のある方も多い手結びのコツを分かりやすく丁寧に指導します。手結びなので、膝の悪い方でもご参加いただけます。講師から着物をレンタル(追加費用4,000円)して参加も可能です。
日時 | 4/8~7/1の毎週火曜日(4/15・29、5/6・20・6/17を除く) 午前10時30分~正午 |
定員 | 5名 |
費用 | 4,750円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆60歳以上の方
懐かしい曲や往年の名曲を歌ったり、曲についてみんなで思い出を語り合ったり、脳トレやゲームをしたり、歌とおしゃべりが楽しめる講座です。
日時 | 1.3/25(火)、2.4/8(火) 午後1時15分~2時45分 |
定員 | 1.20人 2.15人 |
費用 | 一回550円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
日本舞踊の動きを軸に扇子や手ぬぐいを使いながら踊って、全身運動を行います。優雅に踊りながら下半身や体幹をしっかり使うことで、筋力アップにつながります。Tシャツ姿で気軽に参加できますが、持参した浴衣で楽しみたい方には講師が着付けをサポートします。
日時 | 4/4(金)・18(金) 午前10時~11時15分 |
定員 | 8名 |
費用 | 1,140円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆小学生と保護者(小学生のみの参加も可)
クッション性のある安全なボールとジュニア用のスティックを使って、基本的な投げ方やキャッチの仕方を学びます。また、競技ルールも覚えて、簡単なゲームも行ないます。
日時 | 3/22(土) 午後6時30分~8時 |
定員 | 8組 |
費用 | 1,200円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
ストレッチ、リズム体操などトータルな体力要素を取り入れて行ないます。楽しく汗をかきたい方におすすめです。
日時 | 4/9 ~6/18の毎週水曜日 午前10時~11時30分 |
定員 | 55人 |
費用 | 5,170円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆4歳~就学前の子ども
マット、かけっこ、鉄棒、ボール、跳び箱等を使いつつ、楽しく運動します。ゲーム形式や遊びなどの要素も取り入れつつ、基礎体力の向上を目指します。
日時 | 4/15~5/27の毎週火曜日 (4/29、5/6を除く) 午後3時30分~4時30分 |
定員 | 40人 |
費用 | 2,350円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆小学生
マット、かけっこ、鉄棒、ボール、跳び箱等を使いつつ、楽しく運動します。ゲーム形式や遊びなどの要素も取り入れ、体力だけでなく異なる学年同士での交流やコミュニケーション能力の向上も目指します。
日時 | 4/15~5/27の毎週火曜日 (4/29、5/6を除く) 午後4時40分~5時40分 |
定員 | 45人 |
費用 | 2,350円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆おおむね65歳以上の方
椅子に座りながら、ポールなどを使用して行う体操です。学んだことを自宅でもできるような運動を中心におこないます。
日時 | 3/24(月) 午後1時30分~3時 |
定員 | 20人 |
費用 | 470円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
二の腕コース(3日制)
ストレッチから始まり、筋膜リリースとピラティスで体をほぐしてからダンベルを使った全身エクササイズを行います。今回は二の腕を中心に鍛えていきます。
日時 | 4/1・15・29 いずれも火曜日 午後7時30分~8時45分 |
定員 | 25人 |
費用 | 2,400円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆おおむね60歳以上の方
おおむね60歳以上の方対象に、ゲーム、ストレッチ、リズム体操など無理なく楽しく体力づくりを行います。
日時 | 4/9 ~6/18の毎週水曜日 午後1時30分~3時 |
定員 | 55人 |
費用 | 5,170円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
呼吸を大切にしながら、ゆっくりとリラックスできるヨガを目指します。性別や年齢を問わず、どなたでも楽しめます。
日時 | 3/23(日) 午前10時~11時 |
定員 | 12人 |
費用 | 710円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
凝り固まった筋肉をほぐし、深い呼吸を行うことで脳に十分に酸素を届け、週末に疲れを残さない「リセット」と「リフレッシュ」ができる強度弱めのヨガを行います。
日時 | 3/14(金)、3/28(金) 午後7時~8時 |
定員 | 各8人 |
費用 | 一回710円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |

はじめての太極拳(11日制)
健康・筋力維持に古くから親しまれている太極拳。「はじめての太極拳」では、初心者の方へ向けて24式太極拳を基礎から学びます。講師が1人ひとりをしっかりサポートしながら、上級コースである「続けて健康!太極拳」へのレベルアップを目指します。
日時 | 4/1~6/24の毎週火曜日 (4/29・5/6を除く) 午前9時15分~10時30分 |
定員 | 20人 |
費用 | 4,950円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
続けて健康!太極拳(11日制)
健康・筋力維持に古くから親しまれている太極拳「続けて健康!太極拳」では、継続の方やレベルアップしたい方向けに、重心や呼吸などより細かな事を意識して指導していきます。
日時 | 4/1~6/24の毎週火曜日 (4/29・5/6を除く) 午前10時45分~正午 |
定員 | 20人 |
費用 | 4,950円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
自分が撮影した写真(紙かデータ)を披露して意見を述べ合ったり、より上手く撮るためのコツやテクニックについて話し合います。不定期で運営ボランティアの講義もあります。
日時 | 4/6(日) 午前10時~正午 |
定員 | 15人 |
費用 | 無料 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆小学生以上(小学1・2年生の子どもは保護者同伴)
ボランティアが季節の折り紙をお教えします。参加の際には折り紙をご持参ください。また、ひろばではボランティアを募集しています。折り紙が苦手な方でも、ボランティアに興味がある方であれば、どなたでもご参加いただけます。
日時 | 3/23(日) 午後2時~3時30分 |
定員 | 24人 |
費用 | 無料 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆小学生と保護者
専用の皿(ミール皿)にレジン液とビーズやパーツ等を入れ、紫外線を当てて固めます。親子でお揃いのキーホルダーなどいかがですか?春休みの楽しい思い出作りをしましょう!
日時 | 3/29(土) A:午前10時~11時 B:午前11時15分~午後0時15分 |
定員 | 各6組 |
費用 | 1回400円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆2カ月~1歳未満の子どもと保護者
精製されたホホバオイルを使用し、赤ちゃんのためのベビーマッサージと手遊びや体遊び、子育ての相談なども行ないます。
日時 | 3/18(火) 午前10時30分~11時45分 |
定員 | 6組 |
費用 | 1,100円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆おおむね40歳以上の方
ヨガ初心者の方に「やさしいヨガ」をテーマにハタヨガの基本の流れで指導する。自分の体のみを軸にマットの上でポーズをとるだけではなく、体の自由が利きにくい方には補助道具や椅子に座って行うことでポーズのサポートをし、安全にヨガを行っていただく。ゆったりとした呼吸を意識しながら自分のペースで体と向き合い、無理せずに簡単なポーズを重ねて行なっていく。
日時 | 4/3(木) 午前10時~11時 |
定員 | 12人 |
費用 | 710円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
ボサノバの軽快な音楽に乗って無理なく体を動かすダンスレッスンです。簡単なステップで踊れるようプログラムを組んでいるので、どなたでも気軽に参加できます。癒やされる音楽効果で体と心をしフレッシュ!
日時 | 3/24(月) 午前10時30分~11時30分 |
定員 | 20人 |
費用 | 600円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |