趣味や教養など学習のきっかけづくりのために様々な講座を企画し開催しています。現在募集中の講座からご希望の講座が見つかりましたら以下のリンク先の方法でお申し込みいただけます。
お電話がつながりにくい日時についてのお知らせ
お申込み方法の詳細はこちら
2025年4月の当日受付講座はこちら
2025.3.26募集開始講座
音楽に合わせて楽しく体を動かし、心身を整えてスタイルアップを目指します。4・5月は「二の腕痩せ」を目標に鍛えていきます。
日時 | 4/16・30、5/14・28のいずれも水曜日 午後7時30分~8時45分 |
定員 | 14人 |
費用 | 3,200円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
ネイティブの講師を迎え、テキストのコピーを使い、毎回テーマごとの場面を想定して、基本的なフレーズを用いた会話を練習していきます。講師と参加者、又は参加者同士で日常会話の練習を行っていきます。
日時 | 4/18、5/2・16・30、6/6のいずれも金曜日 午後7時15分~8時45分 |
定員 | 12人 |
費用 | 7,450円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
ストレッチポールと呼ばれるかまぼこ型のマットを使用して体操を行います。主にその上に寝るなどしてストレッチを行い、体幹を整えます。
日時 | 4/21~6/23の毎週月曜日 (5/5、6/9を除く) 午後1時30分~2時45分 |
定員 | 12人 |
費用 | 5,200円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
運動が苦手な方でも続けやすい有酸素運動を中心としたフィットネス。イスや低いステップ台、脳トレなどを取り入れ無理なく全身運動を行い健康増進を目指します。
日時 | 4/22~6/24の第2・4火曜日 午前10時~11時10分 |
定員 | 12人 |
費用 | 3,000円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
一日頑張った身体をピラティスでリセットしましょう。ゆっくりとした動きで体幹を鍛えることができるので、運動が苦手な方やはじめてピラティスを行う方も無理なくご参加いただけます。
日時 | 4/23(水)、5/21(水) 午後7時30分~8時30分 |
定員 | 各14人 |
費用 | 各740円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆おおむね50歳以上の方
各自持参したスマホ(アンドロイド)で、メールやインターネット、写真などのスマホの基礎的な使い方を学びつつ、ろくまる職員による講座で防犯知識も身に着ける。
日時 | 4/25(金) 午後1時30分~3時 |
定員 | 16名 |
費用 | 無料 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
全6回を通して弾き方や楽譜の読み方に加えてその歴史など、三味線の基礎を学びます。講座中に限りますが三味線のレンタル(無料)を行うので、はじめての方も気軽に参加できます。
日時 | 4/26~6/14の毎週土曜日(5/3・31を除く) 午後5時45分~7時 |
定員 | 8人 |
費用 | 7,500円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
アロマタッチングケア
欧米では医療でも使われ、その効能が広く認められているアロマ。その驚きの効能を分かりやすく楽しく学びます。タッチングケアは優しく触れることで、心と体の緊張をほぐします。アロマと合わせる事で様々な癒しの効果が期待できます。前半はアロマセラピーとタッチングケアについての簡単な講習を行い、後半の時間でアロマオイルを作り、そのオイルを使ってセルフハンドタッチングケアの習得を行います。
日時 | 4/30(水) 午後1時30分~3時 |
定員 | 10人 |
費用 | 1,970円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
少人数制にすることで、深くヨガの指導を受けられます。初心者の方でも自身の身体に合わせて取り組め、リラクゼーションを主とした内容で、疲労回復や帰宅後の良い睡眠につなげます。
日時 | 5/1(木)・26(月) 午後7時30分~8時30分 |
定員 | 各8人 |
費用 | 各950円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
懐かしい昭和歌謡を、講師や参加者のみなさんと一緒に歌って楽しみます。
日時 | 5/7(水) 午後1時20分~3時 |
定員 | 35人 |
費用 | 940円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆おおむね50歳以上の方
あまり運動をしていない方向けに、ストレッチや軽く手足を動かす脳トレを中心とした体操を行います。
日時 | 5/12(月) 午後1時30分~2時30分 |
定員 | 20人 |
費用 | 550円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
当センター登録団体「チョンチョニハングル会」の体験会です。
初心者を対象に韓国語の発音やハングル文字の書き方など、韓国語(ハングル)会話を基礎から学習していきます。入門は全く初めての方向け、初級は一度でも韓国語の講座などを体験したことのある方向けです。
日時 | 5/13(火)・20(火) 入門:午後2時~2時55分 初級:午後3時~3時55分 |
定員 | 各10人 |
費用 | 20円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
マット材質で長さ20cm程度、幅4cm程度の円柱形のポールを使用した簡単なエクササイズです。ポールを椅子の上に置き、またがるようにして腰かけ、骨盤周辺の筋肉に刺激を与えて、身体の引き締め効果などを狙います。
日時 | 5/14(水) 午前10時30分~11時30分 |
定員 | 15人 |
費用 | 550円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
産後ママのためのママビクス
◆首が据わった3カ月~2歳未満の子どもと母親
しっかり体を動かして心身ともにリフレッシュしましょう。産後太り解消に有効なエクササイズや骨盤メンテナンス、有酸素運動を行ないます。ママと子どもの同世代ばかりなので、仲間づくりにもなりますよ。
日時 | 4/19(土) 午前10時~11時 |
定員 | 12組 |
費用 | 700円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆首がすわった3カ月~1歳2カ月の子どもと保護者
講師の指導のもと、音楽やリズムに合わせて赤ちゃんの五感を刺激するリトミックを行います。
日時 | 5/7(水) 午前10時~10時40分 |
定員 | 7組 |
費用 | 700円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆小学3~6年生
イスの上に正座をしてお手本を見ながら、半紙に一文字ずつ書いて習字に取り組みます。
日時 | 5/14~7/16の毎週水曜日 午後4時~5時 |
定員 | 12人 |
費用 | 6,300円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆産後1カ月以降の女性
産後の母親のためのヨガを行います。将来のために鍛えておくと良い「骨盤底筋」のケアを中心に、日々の疲れを癒やせる内容を行います。
日時 | 5/15(木) 午前10時30分~11時30分 |
定員 | 8人 |
費用 | 950円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
◆3歳~就学前の子ども
英語のあそび歌や絵本、アクティビティなどを通して子どもが楽しみながら英語に触れられる内容です。
日時 | 5/16~6/13の毎週金曜日 午後3時30分~4時15分 |
定員 | 12人 |
費用 | 5,000円 |
申込方法 | 事前先着 |
講座予約システム | 可 |
2025年4月の当日受付講座
◆どなたでも
◆おおむね小学生以上の方
◆小学生